#おすすめコラム #イベント

東京キャンピングカーショー2025ありがとうございました!「旅を芸術に変える」世界的画家ピカソとのコラボキャンピングカー「PABLO」が登場!

INDEX

こんにちは!カトモ編集部こと広報部Sです!
7月26日・27日に東京ビッグサイトにて開催されました「東京キャンピングカーショー2025」ありがとうございました!
siesta、DD、BluemoonEX、sweepといった大人気車種はもちろん、今回は新型車種を二台発表いたしました。
まずは燕三条が生んだ大人気アウトドア用品メーカー「CAPTAIN STAG」様とのコラボトレーラー「keymaker(キーメイカー)」!
katomotorからトレーラーを出すのは実に10年ぶり!katomotorらしい木をふんだんに使った優しさ溢れるレイアウトに、CAPTAIN STAG様のアウトドア用品のデザインのスタイリッシュさが見事に合わさり、キャンプが好きな人だけでなく、さまざまな方々からの反響をいただきました。
そして二台目は世界的名画家である**パブロ・ピカソとのコラボレーションキャンピングカー**「PABLO(パブロ)」!!
今年70周年を迎えたkatomotorと、生誕145周年を迎えたピカソの夢のコラボ!ピカソの作品がふんだんに使われたファンにはたまらない一台となっております!そこで今回は
「ピカソの名前は知っているけど、具体的にどういう作品を描いていたの?」
「ピカソってキュビズムの?」
という方のために、美術好きのSがピカソの簡単な経歴などもろもろ紹介したいと思います!

誰もが知る名画家「パブロ・ピカソ」

ピカソといえば誰もが知っている、圧倒的知名度を誇る天才画家ですが、一般的に知られているのはキュビズムに傾倒していた時代の作品です。現代の美術の教科書にも掲載されている戦争の悲惨さを描いた大作「ゲルニカ」はもちろん、「青の時代」に描かれた自画像など、多数の作風を持っているピカソは幼少期から絵がうまかったと言われています。

幼少期から絵がうまかった!?類稀なる天才ピカソの一生

10歳の頃、ピカソは美術学校に入学し、美術の基礎を学んできました。当時の素描(デッサンやドローイング)からわかる通り、ピカソはこの頃から基礎画力が非常に高く、観察力と洞察力が卓越していたと思われます。
日本では大体中学生からデッサンの授業を始めますが……その前からピカソは絵の基礎をマスターしていたのです!
10代のピカソの作風は今のような抽象的かつ前衛的なものではなく、写実的なものでした。10代後半に制作された作品はどこか悲哀を感じるもので、青の時代に通ずるものがあります。

友人の死がきっかけで……。悲しい題材の絵が多かった「青の時代」

しかし、ピカソの画家人生に青天の霹靂のごとく、転機が訪れます。それは親しい友の”死”。
親友の死をきっかけに、ピカソは死や貧困など陰鬱さを感じる題材の作品を多く生み出すこととなります。
青や青緑など、マイナスを感じさせる色を多用した作品は、描かれた人物の悲壮と絶望を物語ります。

人生ハッピー!恋人の存在で180度世界が変わった「薔薇色の時代」

人との出会いで作風が大きく変わるというのは絵描きあるあるかもしれません。鬱屈とした世界観の作品を生み出していたピカソは一人の女性と出会ってから、それまでとは真逆の赤系の色を多用したパッションな色合いの作品を多く生み出しました。その時期は俗に「薔薇色の時代」と言われています。この時の作品からどことなくキュビズム時代のピカソっぽさが出ていると感じるのは私だけでしょうか?

誰にも真似できない唯一無二の作風「キュビズム」

ピカソの代表的な作風である「キュビズム」は、アフリカなど東洋の美術の造形に影響を受けたものと言われています。言われてみると確かにキュビズム時代のピカソの人物画はどこかエキゾチックでオリエンタルな感じがしますよね。

ピカソが愛した「鳩」とともに……。ピカソコラボキャンピングカー「PABLO」

ピカソは平和を心から愛していました。もちろん、ピカソの作品には平和の象徴である「鳩」が多く描かれています。そのピカソの想いと願いを継承し、katomotorはピカソとコラボしたキャンピングカー「PABLO」をリリース。

車体には羽をはためかせ手を差し伸べる人に一輪の花を授けようとする鳩が描かれています。シンプルではあるものの、ピカソの平和に対する思いや願いがひしひしと伝わってくる作品です。
ピカソはよく旅に出ていたというエピソードがあります。
刺激や自由を求め、PABLOで旅をしてみるのはいかがでしょうか。

このコラムを担当したのは

広報部S

katomotorの広報担当のSです!痒いところに手が届く!そんな情報や記事を書いていきたいと考えております!

#おすすめコラム #イベント

記事一覧

OPTION

  • FFヒーター
  • MAXファン
  • 電子レンジ
  • ソーラー
    パネル

OPTION

オリジナルのキャンピングカーを
簡単にシミュレーション可能!

自分好みのキャンピングカーをその場でシュミレーション/理想の一台を実現するため、katomotorでは多彩なカスタマイズプランをご用意。ご自宅から簡単にシミュ レーションや見積り、ローンシュミレーションを確認できます!

カスタムシミュレーション